豆知識

歯が抜ける夢っていい夢?悪い夢?歯の夢に関して説明します。

歯が抜ける夢①

みなさん、こんにちは。

みなさんは、自分の歯が抜ける夢、歯が痛い夢など、「歯」に関する夢を見たことがありますか?
歯が抜けた夢などをみると、起きたときに少し心配な気持ちになる方も多いかもしれません。

今回は、そんな歯に関わる夢に、それぞれどんな意味があるのかをご紹介していきます。

 

歯が象徴しているものとは

夢に出てくる歯は、食べ物を体に取り込む際の入り口になっていることから、生命力を象徴してると言われています。

深層心理では、歯を健康状態の指標としてイメージしているようです。
肉体的な健康状態もそうですが、心の健康状態のことも暗示している場合があります。
歯が抜ける、ボロボロになるなど、悪い印象の夢をみた場合には「そうなってしまわないように早めに健康を意識して気をつけましょう」という深層心理からのメッセージと考えると良いそうです。

また大きなストレスが溜まり、心が疲れている場合にこの夢を見ることもあり、不安や憂うつな気持ちを吹き飛ばし、ストレスを解消したいというメッセージを秘めている場合も。

一方で、夢を見るまでの間で苦境にあった人が歯の抜ける夢を見たら、開運の兆し。逆に、好調な人にとっては、運気が下降する暗示となる場合もあります。

 

歯に関する夢についての解説

ここからは、歯に関する夢が示す意味について解説していきます。

すべての歯が抜ける夢

すべての歯が抜ける夢は人生の「大きな変化」を表していると言われています。
今まで持っていた価値観が一気に変わる、生活辺境がガラッと一変するなど、大きな変化が起こるかもしれません。

人生に悩んでおり、行き詰まりを感じている方が、この夢を見た場合は、悩みから解放される可能性のある吉夢だと言われています。

逆に、人生に大きな問題がなく順調であると感じている人にとっては、家族や仕事や自分に関わる環境に良くない変化が起こる可能性を暗示していると言われています。

夢の中の抜ける歯の本数に応じて、変化の度合いも変わると言われています。

前歯が抜ける夢

「前歯」は人からの評価や社会的な地位を示し表すものといわれています。
知人からの評価が下がるきっかけに遭遇したり、職場での評価に関わるトラブルが起こる可能性を暗示していると言われています。

周りからの目が気になってストレスを感じているのかもしれません。

また、前歯が抜ける夢は家族にトラブルが起きる暗示とも言われています。最近家族との連絡を取っていなかったなという方は、是非問題が起きていないか連絡してみるのが良いでしょう。

奥歯が抜ける夢

「奥歯」は家族の中の年長者を表すものと言われています。
奥歯が抜ける夢を見た場合には、家族の年長者に何かトラブルが起きる前兆かもしれませんので、気にかけるようにしましょう。

また、奥歯は家族だけでなく、自分にとって大事な人をや親しい人のトラブルも暗示していると言われています。
何かトラブルが起きている可能性はないかあ振り返って早めの対処を心がけるのが良いと言われています。

歯が抜けそうになる夢

夢の中で歯が抜けてしまいそうな感覚を感じている、グラグラしている夢なんて、想像するだけで嫌な気持ちになりますね。
歯が抜けてしまいそうな夢は、生活の不安定さを暗示していると言われています。

自身の心身の不調や、収入面の不安を感じている場合も多いようです。

もし、歯が抜けそうになる夢をみてしまった方は、生活習慣や、お金の使い方など、普段の生活を見直してみましょう。

歯が折れる夢

歯が抜ける夢の場合は、良い変化に繋がることもありますが、歯が折れる夢は悪いことを示す場合が多いと言われています。

歯が折れる夢は、準備をしてきた計画や仕事に対して、途中でくじけてしまうといった気持ちの状態を現しており、挫折を象徴すると言われています。
エネルギー不足やモチベーションの低下などを感じている際にみる場合が多いようです。
もし歯が折れる夢をみた場合には、いったん休息を取り、自分自身を見つめ直してみる時間を作ってみるといいかもしれません。

歯が痛い夢

歯が痛い夢は、あなたのコンプレックスや、自身喪失を現している場合が多いようです。

気力を失っており、何かに積極的に取り組むことができない状況の場合が多いようです。
気力に伴って、問題解決能力も低下しているため、身の回りに起こる問題や困難に対処できず、経済的にも困窮する可能性を暗示すると言われています。

恋愛にも積極的になれない気持ちになってる場合などにもこの夢をみるようです。
夢の中での痛みの感覚が大きい場合は、実際に虫歯になっている可能性もあるようなので、歯医者さんに行ってみても良いかもしれません。

歯に関する夢は、自分の人生を振り返るいい機会かもしれません。もし、怖い夢を見た場合にも、慌てずに自分の生活を見直してみましょう。

 

まとめ

いかがでしたか?

上記でいくつかご紹介しましたが、歯に関する夢は共通してあなた自身に関することです。

歯に関する夢を見た人は、自分の周りや自身を振り返ってみましょう。

もしかしたら、現状や今後来る危機を脱する一助になるかもしれませんよ。

ただ、夢から覚めた後も歯が痛い、歯が抜けそうと感じた方は要注意です。

虫歯や歯周病になっている可能性がありますので、そんな時はすぐに近くの歯医者さんに相談するようにしてください。

 

当院へのご連絡、来院予約はコチラから

TEL:03-3779-7660   Web予約はこちら