治療後の注意事項 | 型取りを行った方
型取りを行った方
次回は今回型取りして出来上がった詰め物をつけていきます。治療後は下記の点にご注意ください。
粘着性のあるものを食べない
仮蓋は硬すぎると外す際に歯が欠けたりする可能性もあるため、取れやすく柔らかい素材を使用しております。
そのため、粘着性のあるもの(ガム・キャラメルなど)を食べると蓋が外れしまう可能性がありますので注意しましょう。
また、仮蓋をした歯にフロス(糸ようじ)や歯間ブラシは使用しないようにしてください。仮蓋に引っ掛けて外れてしまうことがあります。
もし仮蓋がとれてしまった場合は、再度付け直しますのですぐにご連絡ください。
削った歯で噛むことは避ける
削った歯は言わばケガをした状態です。
一時的に痛みが出ることがありますので、削った歯で噛まないようお食事の際はお気を付けください。
もし痛みが出てきた場合は、痛み止めの薬をお渡ししますのでご連絡ください。
治療直後の飲食に注意
個人差はありますが、治療後2時間程度は麻酔が効いており、唇や舌がしびれています。
熱い物を飲んでやけどをしたり、口の中を噛んだりしやすいので、麻酔が効いているうちは極力飲食は控えましょう。
麻酔の量やその日の体調により、6時間以上効果が持続することもあります。
分からないことや不安なことがありましたら、当院までお気軽にご相談ください。
五反田エヌ・エイ歯科:03-3379-7660
当院の歯科治療方針はこちら